さぁ今年も始まりました、 Steam サマーセール。
Steam のサマーセールはウィンターセールと並ぶ超大型セールで、割引率が非常に高く欲しかったゲームをお得に購入することが出来ます。
またサマーセールはただゲームが安いだけでなく、色々なお得ポイントがあります。
というわけで、今回は Steam Summer Sale 2025 でやるべきことをまとめます。
サマーセール2025トレーディングカード
サマーセール期間中は、期間限定のトレーディングカードを入手することが出来ます。
トレーディングカードは全種類を集めてバッジにすることで、 Steam のレベルを上げることが出来る Steam 内のアイテムです。
レベルに興味がない人は Steam 内のマーケットで出品して売却することで、 Steam のクレジットに変えることも出来ます。
トレーディングカードの入手方法
買い物をする
サマーセール期間中に買い物をすることで、$10.00USDごとに1枚ランダムで入手することが出来ます。
買い物の進捗状況は、バッジページの「カードドロップを増やすには?」を開くことで確認することが出来ます。


バッジを作成する
各ゲームごとに用意されているバッジを作成すると普段は特定のゲームのクーポンが配布されるのですが、セール期間中はその代わりにセールトレーディングカードがランダムで1枚配布されます。
クーポンよりもセールトレーディングカードのほうが基本的には価値が高いため、バッジを作成するのはセール期間中がおすすめです。

ディスカバリーキュー

セール期間中にディスカバリーキューをチェックすることで、無料のステッカーを入手することが出来ます。
こちら全9種類で、1度につき3枚入手出来るようです。

ステッカーは Steam 内のチャットで使うことが出来る動くスタンプのようなものです。

季節のバッジ

季節のバッジは Steam のポイントと交換することが出来るバッジです。
セール期間後もしばらくは継続して入手可能ではありますが、ポイントの使い道として最もおすすめなのがこちらの季節のバッジなので、忘れず交換しておきましょう。
(バッジを入手すると経験値を入手することが出来て、Steamのレベルが上がります。)
まとめ
Steamウィンターセール2025でやるべきことをまとめました。
前回のウィンターセールと同様で、今年のサマーセールから無料で入手出来るトレーディングカードが廃止されているため、トレーディングカードの値段が例年より高くなると思います。
一種のキャッシュバックのようなものなので、セール期間中に欲しかったゲームをまとめ買いすることをおすすめします。
欲しいゲームをたくさん買いまくって、夏休みに備えましょう。
以上